タイトル画像 お客様の声
ウェブデザイナー(京都府)
南青山周辺にある比較的値段の安いバーチャルオフィスの中でも特に値段が安いなと感じた点と、スタッフの方々がとても親切で対応もとても丁寧だということを聞いたためです。また立地も良くアクセスも良かったため、私自身とても行きやすいなと感じたのも理由にあります。以前にネットでこちらのバーチャルオフィスを調べていたのですが、見る限り雰囲気が良いなというふうに感じたので使ってみたいなと思い、こちらのバーチャルオフィスを選びました。
小規模会社経営(埼玉県)
私がこちらのバーチャルオフィスを選んだ理由は、南青山・表参道エリアで最も安い料金で利用できるというところに興味を持ったためです。元々、南青山・表参道エリアといえば都心にあるおしゃれな街で高級感もあるといった印象があったのでそういった街の中で安い料金で利用できるというのはとても魅力的だなと思い、ぜひ利用してみたかったので選ばせていただきました。
ウェブデザイナー(東京都)
私は、こちらのオフィスが女性専用のバーチャルオフィスであるということを聞いたのと、調べていくうちに利用料金も他のバーチャルオフィスに比べて、特に南青山・表参道付近のバーチャルオフィスの中では一番安いということだったので、リーズナブルに利用できてとても良いなと思い、選ばせていただきました。
フリーランス(熊本県)
東京とはかなり離れたところに住んでいますが、名刺やHPなどに南青山の住所を使用させていただき優越感を感じます(笑)女性だけのバーチャルオフィスということでイベントなどもあるようですのでまた機会があれば参加させていただきたいです。
ウェブデザイナー(千葉県)
私がこちらのバーチャルオフィスを選んだのは、友人からこちらのバーチャルオフィスの情報を聞き、以前ネットで調べた時にこちらのバーチャルオフィスの画像を拝見したのですが、とても綺麗で清潔感が漂っているのが分かり、清潔感があるところだと仕事に集中できそうで1度はこういったところを利用してみたいなと思ったので選ばせていただきました。
フリーランス(プログラマー)(東京都)
以前、他のバーチャルオフィスを利用していたのですが、コストが予想以上にかかってしまい、かと言ってずっと在宅での仕事を続けていても仕事の発展や新しく何かを挑戦するということが難しいかなと思い、新しいバーチャルオフィスを利用しようと考えたのがきっかけとなりました。そこで、コスパを重視してバーチャルオフィスを探しているとこちらのバーチャルオフィスが良いという話を聞き調べてみると、たしかにとても利用しやすそうだなという印象を受けたのでこちらのバーチャルオフィスを選ばせていただきました。
士業(滋賀県)
私は士業としての仕事を行いながら法律についての勉強を今もやっているのですが、やることがとても多く、普段からかなり大変だと感じているので、事務所の管理的なことも省いて効率よく仕事がしたかったのでこちらを選ばせていただきました。
オンラインショップ(神奈川県)
私は以前、関西でオンラインショップの経営を行なっていたのですが、経営を行う上で、もっと視野を広げて行きたいなと考えました。そこで、さまざまな企業様が集まっている東京で事業を進めていけば今までになかったような様々な機会と巡り合うことが出来るのではないかと思い、都内のバーチャルオフィスを利用してオンラインショップを経営していこうと考えました。特にこちらのバーチャルオフィスを選んだ理由は、南青山ということで東京の中でもとても賑やかな場所であり、ここなら色々と学ぶことも多くあるのではないかと考えたため選ばせていただきました。
ウェブデザイナー(東京都)
私がこちらのバーチャルオフィスを選んだ理由は、他のオフィスと比較した時に、値段の安さが全然違い気軽に利用できるなと感じたので、こちらのバーチャルオフィスを選びました。ネットなどで他の人たちの感想を見ていると、ほとんどの方が「使いやすい」「また利用したい」と言っており、とても気になったのでここにしようと決めました。
小規模会社経営(東京都)
会社の経営を行うにあたって今よりもしっかりとした仕事環境を見つけたいなと思い、バーチャルオフィスの利用を検討しました。特に、私自身まだまだ分からないこともたくさんあったので、その中でもサービスの手厚さや良いスタッフさんがいるところを探そうと思い、都内のバーチャルオフィスを探していた結果、南青山にあるこちらのバーチャルオフィスが目に入ってきました。他の人たちの感想を見てみると、とてもスタッフの方が親切であるということが書かれていたため、ここなら安心して利用できそうだなと思い選ばせていただきました。
新規お申込みをご検討のお客さまへ、気軽にお問合せください。お問合せ、資料請求、電話でのお問合せはこちら。 お問合せはこちら 資料請求はこちら 電話でのお問合せはこちら
PAGE TOPto top