バーチャルオフィスはハンドメイド販売するのに最適!
ハンドメイド作品の販売ならバーチャルオフィスを使いましょう。本当に事務所を借りるわけではなく、住所を借りるだけです。 多くの作家さんは、ハンドメイドの作業スペースは自宅の中にあるので、事務所を必要としません。 バーチャルオフィスを使えば、ネットショップなどで住所を開示する場合にそのその住所が使えるので自宅の住所を隠しておけます。
ハンドメイドでネット販売する場合は特定商取引法に基づき住所や氏名などを公開する義務があります。しかし、生活に使っている住所を公開するのはあまりにもセキュリティリスクが高いです。 そんなときのおすすめなのがバーチャルオフィスです。バーチャルオフィスを契約すれば、特定商取引法上の住所として利用できるので自宅住所を公開する必要がなくなります。都内一等地の住所を借りれば、ネットショップのブランド力を高めることもできます。 また、バーチャルオフィスの賃料は貸事務所やレンタルオフィスよりもずっと安いです。ハンドメイドの作業場に自宅を使うなら、別の作業スペースや大きなオフィスなどは必要ありません。
ハンドメイド販売でバーチャルオフィスを使う際の注意点!
バーチャルオフィスをハンドメイドのネット販売に使う場合の注意点は主に2つです。
1.バーチャルオフィス事業者に住所をハンドメイドのネット販売に使う許可を取っているか
バーチャルオフィス事業者の許可なく、ハンドメイドのネット販売をすると問題になります。
2.バーチャルオフィスとハンドメイド作家で連絡がとれるか
ハンドメイド作品へのと合わせなどに対応できるよう必ず連絡がとれるようにしておきましょう。
ハンドメイド販売のためにバーチャルオフィスを契約しておくと、納税地をバーチャルオフィスか自宅か選べます。 ハンドメイド販売で「開業届」を出すときに納税地をバーチャルオフィスにしておくだけでいいので簡単です。 すでにハンドメイド販売で開業届を出してしまっている場合は「所得税・消費税の納税地の異動又は変更に関する届出書」にて納税地をバーチャルオフィス・自宅に変更できます。 どちらの書類も税務署でもらえ、書き方も教えてもらえます。マイナンバーカードが必要なので用意しておきましょう。 ついハンドメイド作品作りに没頭してしまうと税金関係が疎かになりがちですが、利益が出た場合はきちんと納税しないと後々大変になってしまいます。