webライター(埼玉県)
私がこちらの会社のことを知ったキッカケは、フリーランスで働いていくことに決めた時に、仕事の拠点住所としてバーチャルオフィスを借りよう!となり、同じくフリーで働いていて、こちらの会社のサービスの利用をしている友人が勧めてくれたことでした。こちらの会社は、サービスの利用料金自体がとてもリーズナブルですし、何より、南青山という住所の利用が出来るという点に魅力を感じてこちらの会社のサービスを契約しました。

オーガニック製品の販売(神奈川県)
開業をする際に、賃貸のオフィスの家賃節約を考えて、バーチャルオフィスを利用することにしました。こちらの会社を含めて、インターネットで見つけたバーチャルオフィスの運営会社を数社検討したのですが、こちらの会社は、女性専用のバーチャルオフィスと言うことで、弊社が、女性をターゲットにした商品を展開していること、スタッフも全員女性なこと、南青山という立地柄、弊社のスタッフの利用のしやすさはもちろん、今回開業をする会社のブランドイメージにも、この立地はプラスになりそうと感じ、こちらの会社のサービスを選びました。

ヘアメイク(埼玉県)
いざ、独立して、フリーランスでお仕事をしていくにあたって、お仕事で利用する”住所”が欲しくて。いろいろと方法を検討したのですが、出せる資金面など考えた結果、バーチャルオフィスを利用することにしました。インターネットでバーチャルオフィスの運営会社を探してみる中で、こちらの会社のホームページを見て、サービスの圧倒的な利用料金の安さと、この価格設定で南青山の住所を、オフィスの住所として利用することが出来るという点に魅力を感じて、こちらの会社のサービスを利用することにしました。

ライター(東京都)
まだ本業は別にあるので、副業という形ではあるのですが、昔から夢だったライターのお仕事をいただけるようになり、そのライターのお仕事をいただく際の、連絡先として、こちらの会社のバーチャルオフィスのサービスを利用させていただいています。私がこちらの会社のサービスを知ったキッカケは、インターネットでバーチャルオフィスの運営会社さんを探していて、偶然だったのですが、他の会社と比較して、まず、利用料金の安さに驚きましたし、他にはない、女性専用であるという点にもひかれました。実際に、問い合わせと内覧をさせていただいた際の、こちらの会社のスタッフさんの対応もとても良く、安心してお任せをすることが出来そうだと思ったので、選びました。

デザイナー(東京都)
バーチャルオフィスの運営会社さんって、今ではいろいろと選択肢のある中で、私がこちらの会社のサービスを利用しようと思った大きな理由は、以下の2つです。まず、ひとつめ。「南青山の住所が利用できる」という点です。これは、はじめにバーチャルオフィスを借りようと思っていた際に、せっかくお金を払って借りるのならば、利用できる住所にもこだわろうと考えていたので、「南青山の住所を利用できる」という点は、私にとって大きな魅力のひとつでした。 そして、ふたつめ。やはり「利用料金の安さ」です。こちらの会社のサービス以外にも、いくつかのバーチャルオフィスの運営会社さんにあたってみたのですが、こちらの会社のサービスの利用料金がピカイチで安かったので、せっかくなら安い方が良いかな。と思って選びました。

イラストレーター(埼玉県)
フリーランスになることに決め、いろいろと準備をしている段階では、バーチャルオフィスではなく、シェアオフィスを中心に、連絡先の住所を利用できる方法を検討していました。そんなときに、友人が勧めてくれたのが、タピオカさんのバーチャルオフィスのサービスでした。友人から話を色々と聞いてみて、これは良いと思いました!私の仕事の場合、ほぼ自宅で全てこなせてしまうので、実体のあるオフィスは実は必要ないですし、何より、利用料金の面で、当たり前ですが、検討していたシェアオフィスよりも格段に安い! 早速問い合わせをして、内覧をさせて頂いて、料金の安さと、立地の良さ、そして、対応をしていただいた、スタッフさんの対応の良さを決め手に、タピオカさんのサービスのお世話になることにしました。

アプリケーションの開発(東京都)
以前から夢だった会社の立ち上げの目処が立ち、開業するにあたって、仕事用の拠点として、オフィスをどこで借りるか、色々と迷いました。はじめは賃貸オフィスをどこかで確保しようかとも考えたのですが、利用料金が安いところはなかなかアクセスが不便だったりと難点があり、逆に駅に近かったり、立地がよいなど、こちらが良さそうだと思う場所のオフィスだと案の定コストの面で折り合いがつかず、悩んでいたところ、知人が紹介してくれたのが、タピオカさんのサービスでした。 スタッフの人数は今のところ私を含めて3人ですし、仕事柄、自宅を作業場代わりに利用してしまうことも可能なので、友人の話を聞いて、なぜ早くバーチャルオフィスという選択肢に行き着かなかったんだろう!と思いました。そこで知人から紹介されたタピオカさんを含めて、バーチャルオフィスの運営会社さんをいくつかあたって、見積もりなどしていただいたのですが、タピオカさんの利用料金の安さと、南青山というネームバリューのある住所が利用できる点に魅力を感じて申し込みました。

美容関連業(千葉県)
オフィスの家賃の節約を考え、起業当初はバーチャルオフィスを利用しようと、インターネットでいろいろと良い運営会社さんが無いかなと探していました。その際、偶然見つけたのが、タピオカさんのホームページでした。ホームページを見て、タピオカさんのサービスの利用料金の安さと、南青山というネームバリューのある住所が利用できるという点に魅力を感じて、実際に内覧もさせていただいて。その際対応をして下さった、スタッフさんの対応の良さを決め手に、タピオカさんのサービスを利用することに決めました。

ネットショップ(東京都)
ネットショップの運営をしており、バーチャルオフィスは、その、ネットショップの拠点住所の代わりに利用させて頂いています。私がタピオカさんのサービスの利用をする事に決めた理由は、利用料金の安さと、その利用料金で使える住所の良さです。タピオカさんを含めて、バーチャルオフィスの運営会社をいくつか検討したのですが、南青山のような、ネームバリューのある住所を、タピオカさんほどのリーズナブルな利用料金で使えるところは無かったので、タピオカさんのサービスの利用を始めることにしました。

ヘアメイク(東京都)
私はヘアメイクのお仕事をフリーランスでやっています。フリーランスになった当初から、タピオカさんのサービスにはお世話になっております。タピオカさんのサービスを利用しよう考えた決め手になったのは、使える住所の良さと利用料金の安さです。タピオカさんのサービスの利用を決める前に、他にも何社かのバーチャルオフィスの運営会社さんを調べましたが、南青山のような立地の良い住所を、リーズナブルな利用料金で利用することが出来るのは、タピオカさんしかなく、問い合わせをしてみて、タピオカさんのスタッフさんの対応もとても良かったので、決めました。
