タイトル画像 お客様の声
スマホアプリの開発など(東京都)
新しく会社を作る段階で、その会社の登記住所としてバーチャルオフィスを利用しています。私どもの会社で、こちらの会社のサービスの利用を決めた理由は、大きく二つです。まず、一つ目。南青山というネームバリューの高い住所を利用することができる点です。新しく作る会社の拠点住所として、利用をする予定でバーチャルオフィスを探し始めたので、なるべくならば、ネームバリューの高い住所を利用したいと考えていました。そして、二つ目。料金面での負担が軽いという点です。コスト面はなるべく抑えたいと考えていたので、こちらの会社の利用料金の安さは、とても魅力的でした。
通販サイト(千葉県)
私たちのお店では、主にハンドメイドのアクセサリーや雑貨などの通信販売をしています。その、運営している通販サイトに明示する拠点住所の代わりとして、バーチャルオフィスを利用しています。こちらの会社のバーチャルオフィスのサービスを利用することにした大きな理由のひとつは、料金の負担が軽いという点です。こちらの会社以外にも、バーチャルオフィスの運営会社さんを何件か調べて、料金など比較したのですが、こちらの会社の提示して下さった料金プランが、私たちの方で比較した会社の中では一番安かったので、こちらにお願いすることに決めました。
ヘアメイク(東京都)
バーチャルオフィスを借りるにあたって、お客様からの信頼度を得る武器としても利用できるように、せっかくなら、バーチャルオフィスを借りてオフィスとして使える立地にもこだわりたい!!と考えていたので、タピオカさんのサービスを知り、ここならば南青山の住所を利用することが出来るし、しかも、インターネットで調べた他のバーチャルオフィスの運営会社さんの利用料金よりも、基本的な利用料金が格段に安かったので、これは!と思い、決めました。
メンタルコーチ(埼玉県)
わたしの仕事の場合、究極身ひとつで出来てしまうものですので、いつかは実際のオフィスを構えたいものの、最初はそんなに大層なオフィスは要らないかなと考え、フリーランスで活動を始めるにあたって、コスト面での軽減ということもあり、まず、バーチャルオフィスを仕事用の連絡先として利用することにして、いくつか、インターネットで見つけた会社にあたってみました。その時あたった会社の中の一社が、こちらの会社だったのですが、私が検討した中では、料金面でも他の会社よりも断然安かったですし、利用することの出来る住所が南青山と言う面でも、とても魅力的でしたので、こちらの会社に申し込むことにしました。
ヘアメイク(神奈川県)
「せっかくお金を出して借りるのならば、誰が聞いてもぱっとわかるようなネームバリューのある場所にオフィスの住所を置きたい!けれど出来れば利用料金が安い方がよい」と考えていたので、こちらの会社のサービスは、私のニーズにぴったりでした。バーチャルオフィスを借りることにして、インターネットで様々な会社のプランを見て検討していたのですが、こちらの会社のように、南青山くらいネームバリューの高い住所を利用することが出来るのに、料金面での負担が軽いという所はなかなか無かったので、こちらの会社に問い合わせをしてみて、建物の感じも気に入り、こちらに申し込みをしました。
アプリケーションの開発(東京都)
独立し、友人と二人で会社を作るにあたって、作業場と兼用でオフィスを借りることも考えたのですが、考えていた以上にコストのかかることに気が付いて断念。他の方法を模索する中でたまたま、知人が紹介してくれたのが、タピオカさんでした。知人の紹介を受けて、バーチャルオフィスについていろいろと調べてみて、これは私の求めるニーズにピッタリなサービスだなとなりました。そのことをキッカケにしてタピオカさんの他にも何社かバーチャルオフィスの運営会社さんをあたって、サービスのプランを検討したのですが、他社と比べて、3分の1くらいで済む利用料金の安さと、その利用料金で南青山の住所を利用できるという点に魅力を感じて、タピオカさんに決めました。
イラストレーター(東京都)
主にネットやフリーペーパーでイラストを描かせていただいています。イラストで徐々にお仕事をいただけるようになって、自宅とは別に、お仕事で利用することが出来る住所が必要だなと考えていた際に、「自分が利用していて、とても良い会社だから」と、同業種で働いている、知人からすすめてもらったのが、タピオカさんのサービスでした。バーチャルオフィスというと、お恥ずかしい話ですが、今までニュースでその言葉を耳にしたことがある程度で、料金など高そうなイメージと、私のようなフリーランスが気軽に使えるものではないのではと思っていたのですが、知人から話を聞いてみると、そうでもないようで・・。そこで、実際に問い合わせみてタピオカさんは、バーチャルオフィスの利用料金が私にも無理なく出せる利用料金でしたし、何より、問い合わせをして、お話をした際のスタッフさんの感じの良さにひかれて選びました。
プログラマー(千葉県)
私の場合は、フリーランスで働き始める時に、仕事用の連絡先住所として、バーチャルオフィスを利用しようと、インターネットでいろいろと捜していて、その時にタピオカさんのことも知りました。他のバーチャルオフィスの運営会社さんも含めて、実際に内覧をさせて頂いたり、問い合わせをしてみたりしたのですが、南青山くらいの好立地の住所を利用することが出来るのに、この利用料金というのは、他にはなかったですね。その利用料金の安さという点と、南青山の好立地の住所を利用することが出来るという点に魅力を感じて選びました。
オーガニック製品会社(神奈川県)
新規事業の立ち上げにあたって、登記住所としての利用を考え、バーチャルオフィスを利用することにし、インターネットでバーチャルオフィスの運営会社さんを探していた際に、偶然タピオカさんと出会いました。タピオカさんを選んだ理由は、何と言っても、利用料金の安さです。他社と比較して3分の1程度のコストに抑えられるという点に魅力を感じましたし、何よりもこの利用料金で南青山の住所が出来るという点を決め手にして選びました。
ウェブライター(東京都)
私の仕事はいわゆる”ノマドワーク”と呼ばれるジャンルのお仕事ですので、パソコンさえあればどこでも出来てしまうので、オフィス自体は必要ないのですが、フリーランスになって働いていくにあたって、やはり、自宅とは別に仕事用の連絡先は確保すべきだろうな。と考えて、バーチャルオフィスを中心にいろいろと捜す中で、こちらの会社にたどり着きました。私がこちらの会社のサービスの利用を決定した、一番の決め手になったのはやはり、「利用料金の安さ」です。出来るだけ安い方が良いと考えていたので、こちらの会社の利用料金の安さは本当に魅力的でした。
新規お申込みをご検討のお客さまへ、気軽にお問合せください。お問合せ、資料請求、電話でのお問合せはこちら。 お問合せはこちら 資料請求はこちら 電話でのお問合せはこちら
PAGE TOPto top