バーチャルオフィスは信用性が低いといわれる理由
バーチャルオフィスは1つの住所に複数の会社が同居するため、1つの会社が信用を落とす行為をすれば連鎖的に同じ住所を利用している会社の信用を落とす可能性があります。 そのため、バーチャルオフィスを選ぶ際にはバーチャルオフィスの運営元がしっかりしたところかを確認するのはもちろん、住所を共有する会社に良からぬ会社はないかもきちんと調べましょう。
バーチャルオフィスの信用性が低いといわれる理由は主に2つあります。 1つは「バーチャルオフィスを利用した犯罪や悪徳商法があとを立たない点」です。バーチャルオフィスは本来の住所を隠せてしまうため、善良な起業家のみならず犯罪者にとっても都合が良いサービスです。 しかし、これはバーチャルオフィスの問題ではなく利用する事業者の問題なので、たとえバーチャルオフィスを利用していたとしても自分のビジネスに問題がなければ世間からの信用は下がりません。 もう1つは「銀行口座が開きづらい点」です。銀行は法律の定めにより、銀行口座を開設する際に本人確認を厳格にすることが義務付けられています。そのため、住所がはっきりしないバーチャルオフィスでは銀行口座が開きづらいだけです。きちんと住所が確認できる書類を用意さえできれば問題なく口座を開けます。
忘れてはいけない!見落としがちなバーチャルオフィスの注意点!
バーチャルオフィスを利用していることを知られると信用性が下がることを気にして、バーチャルオフィスの利用を隠すことは絶対にやめましょう。 むしろ良からぬ会社と勘違いされ信用を落とすことになります。 バーチャルオフィスでは信用されないということはありません。バーチャルオフィスを利用していたとしてもビジネスの内容が明確であり、きちんと売上や実績があれば信用してもらえます。
会社の信用はオフィスの見た目によっても左右されます。オフィスがきれいであれば問題ありませんが、汚ければ信用を落とす原因になりかねません。 近年は気軽に契約できるバーチャルオフィスが注目を集めています。バーチャルオフィスによってはオンラインで契約がすべて完了するところもありますが、直接出向いて外観や内装を見ておいたほうがいいでしょう。 バーチャルオフィスとはいえ、あまりにみすぼらしい見た目をしていると顧客からの信用を落とす場合もあります。最近ではマップアプリで簡単にビルの様子を確認できるため注意が必要です。 また、バーチャルオフィスを利用している場合でも銀行の融資審査では担当者が直接出向いてくるため、見た目を見られることになります。その際にあまりに清潔感がなければ信用性は下がり融資審査に通らないこともあるでしょう。