バーチャルオフィスとは。登記住所が借りられる。
会社を設立するには、法務局への設立登記が必要。登記の事項の一つに「所在地」があり、「住所」が必要です。 バーチャルオフィスは、登記に使用できる「住所を貸す」システム。電話、ファックス等の提供もあります。 バーチャルオフィスにより、信頼性の高い住所、電話回線等を揃えることで、顧客の信頼を得ることができます。
バーチャルオフィスとは、「仮想オフィス」であり、実物件の貸借はありません。 バーチャルオフィスは住所や事業運営に必要な郵便物の受け取り、電話応対などのサービスを受けることのできるシステムです。 実物件の貸借ではないため、低コストで一等地や利便性の良い場所の住所を借りられます。 バーチャルオフィスは住所を借りるシステムですが、合法的なサービスであり、「特定商品取引法」にも沿ったシステムです。 法人登記の住所として、自宅住所を使用する方もいますが、バーチャルオフィスを使用することにより、個人の「匿名性」が保持され、また、利便性の良い住所を使用できるため、企業の信頼性も高められます。 このため、オフィスの必要性の低い企業、個人事業主、フリーランスの方々に高い評価を受けています。
東京を中心に増加しているバーチャルオフィスとは
バーチャルオフィスとは、近年、物件賃貸料の高い地域を中心に増加している住所が借りられるサービスです。 バーチャルオフィスには実物件がないため、物件を借りるより低コストで住所が借りられます。 合法的で、登記等に使用可能な住所が借りられるため、起業する方には大きなメリットがあります。 バーチャルオフィスには「住所の賃貸」以外にも、数々のオプションがあります。
住所貸しのシステムはバーチャルオフィス以外にもあります。 「私書箱」や「トランクルーム」も住所を借りられるシステムですが、バーチャルオフィスは、住所を借りられるだけではなく、業務運営に必要な種々のサービスがオプションとして受けられます。 「私書箱」は郵便を受けられるサービスですが、郵便物を取りに行く必要があります。 バーチャルオフィスの場合、郵便物の受け取りは可能で、さらに自宅住所等への転送もしてもらえます。 バーチャルオフィス運営業者は利便性の良い住所の場所に会議室やインターネット利用可能なスペースを設備しており、同施設のレンタルが可能になります。