バーチャルオフィスで郵便局の転送サービス利用時の注意点 バーチャルオフィスで郵便局の転送サービス利用時の注意点

バーチャルオフィスで郵便局の転送サービス利用時の注意

通常、バーチャルオフィスの住所に届いた郵便局の荷物は、指定の住所に転送してくれます。バーチャルオフィスから荷物が届くと郵便局などからメールで、誰からどのような荷物が届いたか、報告があります。契約者はその「早急に転送してもらう」「こちらから引き取りに行く」「破棄してもらう」など、こちらの要望を記入して返信するようにしてください。

郵便局から郵便物が届かない(転送されてこない)場合は、どうしたらいいですか?まずは、差出人の記載したバーチャルオフィスの住所が全て正しく記載されているかどうかを確認してください。バーチャルオフィスの住所を省略されている場合や契約者(法人名・個人名・屋号)が宛名に表示されていない場合は、郵便局などにより配達されてきません。不備があった際は運営会社に問い合わせて確認してください。次に、当期料金の未払いの有無をご確認ください。弊社指定の銀行口座へ振込をされているかどうかをご確認ください。お支払いの事実がある場合は、バーチャルオフィスの運営会社へメールかお問い合わせフォーム、電話で問い合わせてみましょう。

バーチャルオフィスで郵便局の転送サービス利用時の注意

郵便局の私書箱をバーチャルオフィスで利用したい

バーチャルオフィス利用者には私書箱活用が必須です。バーチャルオフィスで利用する私書箱は郵便局以外に民間業者も行っております。 郵便局の私書箱は郵便物のみで、郵便局から転送か自分で取りに行きます。 バーチャルオフィスに届く郵便物を郵便局に取りに行ける場合は問題ありませんが、バーチャルオフィスに導入する際は比較してから決めましょう。

バーチャルオフィスは住所・電話番号を借りる場所、私書箱は郵便物・宅配便の受け取り・転送を行ってくれるサービスを指します。私書箱を利用すると郵便局に行かずに転送できます。バーチャルオフィス利用者で家族と自宅に住んでいる方は、プライベートと仕事を分けるために自宅で受け取りたくない郵便局に取りに行く時間がないという方もいます。 バーチャルオフィスは住所・電話番号の貸し出しを行っており、法人登記も可能な場所が多いです。 登記可能なバーチャルオフィスを探して利用してください。 一方、私書箱は郵便局の荷物の転送なので、住所・電話番号はありません。 したがって郵便局またはその他民間の私書箱だけ利用する場合は登記はできません。

郵便局の私書箱をバーチャルオフィスで利用したい

関連記事

バーチャルオフィスお役立ち情報のピックアップ記事

バーチャルオフィス ネットショップ

誰でも簡単に、バーチャルオフィスでネットショップの開業、運営ができます。特定商取引法に基づく表記のページにも住所を使用することができます。

バーチャルオフィス ハンドメイド

ハンドメイドで独立開業。バーチャルオフィスを利用すれば、自宅の住所を知られずにネットショップで販売できるため、安心して楽しむことができます。

バーチャルオフィス レンタルオフィス 違い

バーチャルオフィスは住所などの貸し出しのみのサービスです。一方、レンタルオフィスはオフィス空間を借りてその場で仕事ができる形態を示します。

バーチャルオフィス 違法

実体のないバーチャルオフィス自体は違法性はありません。ただし業種によっては、バーチャルオフィスの利用が認められなく違法になることもあります。

バーチャルオフィス 怪しい

インターネットでバーチャルオフィスを検索すると、「怪しい」という単語をみかけます。実際は怪しくないビジネスサービスということを解説します。

バーチャルオフィスとは

バーチャルオフィスは、レンタルオフィスやコワーキングスペースとは違ったメリットやデメリットがあります。目的に合ったサービスを探しましょう。

全国都道府県のバーチャルオフィス一覧

東京23区のバーチャルオフィス一覧

新規お申込みをご検討のお客さまへ、気軽にお問合せください。お問合せ、資料請求、電話でのお問合せはこちら。 お問合せはこちら 資料請求はこちら 電話でのお問合せはこちら
業界最安値バーチャルオフィスのお申込み

この記事のタイトルとURLをコピーしました。

PAGE TOPto top