バーチャルオフィスを利用する時のリスクについて
バーチャルオフィスを利用する際に理解しておくべきリスクがいくつかあります。 それは、バーチャルオフィス運営会社が倒産する可能性についてです。もし、運営会社が廃業してしまったら、もちろん提供されていたサービスは使えなくなります。 そうなれば、登記場所やHPなどに記載していた情報を変更する必要がありますし、新しいバーチャルオフィスを探すことになるかもというリスクは頭に入れておくべきです。
現代はネット社会のため、企業情報も簡単に検索できます。 そのため、ネット上では、同じ住所に複数の企業HPの検索結果が表示され、それが顧客の不信感につながるリスクもあります。 社会的信用を得るために、バーチャルオフィスを利用し、一等地の住所にしていたことがマイナスに働く可能性もあることを理解しておく必要があります。 ただ、現在、バーチャルオフィスを使って、起業することは珍しいことではなく、メリットデメリットを十分に理解したうえで利用すれば、 起業の成功率を高めれることは間違いありません。 なぜこういう選択をしたのか。現時点での最良な選択であることを顧客に堂々と説明できればほぼ問題ないでしょう。 逆に好印象をもたれるかもしれません。ぜひ、リスクを理解し、上手に利用して頂ければと思います。
起業しやすくなるバーチャルオフィスの使い方
バーチャルオフィスの主サービスは、住所貸しサービスです。 無実態のバーチャルオフィスでの登記に、違法リスクの不安を感じる方もいるかもしれませんが、登記場所の住所に関しては、 バーチャルオフィスでもそういったリスクはありません。 企業規模の大小に関わらず、企業取引に必要な情報を公表しておく必要があるので、自宅で登記するリスクよりバーチャルオフィスの方がリスクが低いと言えます。
バーチャルオフィスを利用することで回避できるリスクが2つあります。 1つ目は、起業時のコストを抑えれることです。長期経営を目指す上で、コストを抑えることは重要なことです。 実際にオフィスを借りたりすると、初期費用に加え、月々の賃料や維持費などの固定費が必要になります。 これは特に起業直後の企業にとっては、大きな負担になり、資金ショートするリスクにもなりえます。しかし、バーチャルオフィスは、初期費用も5000円?10,000円程度に抑えることができ、月々の使用料も10,000円程度に抑えることが可能です。